lv1. 初級英単語

「regardless」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

regardless」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

regardlessの意味・品詞・使い方

「regardless」は「不注意な」や「~に関わらず」という意味の形容詞および副詞です。形容詞としては注意を払わない状態を指し、副詞としては「~に関わらず」という意味で使われます。例えば、「regardless of the cost(費用に関わらず)」や「a regardless attitude(無頓着な態度)」のように使われます。

regardless
意味不注意な、~に関わらず
品詞形容詞、副詞
変化
発音/ɹəˈɡɑɹdɫəs/
カナリガードレス
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

regardlessを使った例文一覧

Trains can run on time regardless of traffic jams.
列車は交通渋滞に関係なく時間通りに運行できる。

All contributions, regardless of size, help the cause.
規模の大小にかかわらず、すべての寄付が大義の助けとなる。

A good book is universally appreciated, regardless of genre.
良い本はジャンルを問わず普遍的に評価される。

There are two senators from each state, regardless of population.
各州には人口に関係なく、2人の上院議員がいる。

The delivery service charges a flat rate regardless of the distance.
配送サービスは距離に関わらず一律料金となる。

It’s nice to be able to swim in an indoor pool regardless of the season.
屋内プールは季節を問わずに泳げるのがいい。

The compass needle always points north, regardless of which way you turn.
コンパスの針は、どちらを向いても常に北を指している。

The witness swore to tell the true story in court, regardless of the consequences.
証人は、結果がどうであれ、法廷で真実を語ると誓った。

Access to quality education is essentially a fundamental human right, regardless of socio-economic background.
質の高い教育へのアクセスは、社会経済的背景に関係なく、本質的に基本的な人権である。

The concept of the human race includes all of humanity, regardless of ethnic, cultural, or geographic differences.
人類という概念には、民族的、文化的、地理的な違いに関わらず、すべての人間を含む。

Christmas has also become a cultural and festive occasion celebrated by people around the world, regardless of their religious beliefs.
クリスマスは宗教的な信念に関係なく、世界中の人々によって祝われる文化的で祝祭的な行事にもなっている。

英単語「regardless」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。