lv1. 初級英単語

「random」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

random」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

randomの意味・品詞・使い方

「random」は「でたらめの、無作為の、ランダムの」という意味の形容詞です。予測できない、または特定の順序やパターンがない状態を表します。例えば、「random selection(無作為選択)」のように使います。

random
意味でたらめの、無作為の、ランダムの
品詞形容詞
発音/ˈɹændəm/
カナランダム
変化
レベル初級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

randomを使った例文一覧

The results were random.
結果はランダムだった。

I picked a random number.
私はランダムな数字を選びました。

We made a random decision.
私たちは無作為な決定を下した。

The cards are in a random sequence.
カードはランダムな順序になっている。

She chose a random book from the shelf.
彼女は棚から本をランダムに選んだ。

The lottery winners were chosen at random.
宝くじの当選者はランダムに選ばれた。

I chose a random number between one and ten.
私は1から10の間でランダムな数字を選びました。

The librarian chose a random book from the shelf.
司書は本棚から無作為に本を選んだ。

英単語「random」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク