「publisher」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
publisherの意味・品詞・使い方
「publisher」は「出版社」という意味の名詞です。書籍や雑誌などの出版物を発行する会社や団体を指します。例えば、「famous publisher(有名な出版社)」「publisher’s edition(出版社版)」のように使います。
意味出版社
品詞名詞
※音声が再生されない場合は読み込みを待つか、ブラウザやデバイスの変更もしくは設定をご確認ください。発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
publisherを使った例文一覧
The punishment was severe.
罰は厳しかった。
The punishment seemed too harsh.
その罰は厳しすぎるように思えた。
She was afraid of the punishment.
彼女は罰を恐れていた。
His punishment was to clean the classroom.
彼の罰は教室を掃除することだった。
The teacher gave a punishment for cheating.
先生はカンニングに対して罰を与えた。
The punishment for breaking the rules was severe.
規則を破った場合の罰は厳しかった。
The punishment for cheating was a week of detention.
不正行為に対する罰は1週間の停学だった。
He believes that prison isn’t just about punishment; it should also be about rehabilitation.
刑務所は単なる罰ではなく、更生の場でもあるべきだと彼は考えている。
In Japan, the criminal justice system places a strong emphasis on rehabilitation rather than punishment for offenders.
日本の刑事司法制度では、犯罪者に対する処罰よりも更生を強く重視している。
英単語「publisher」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。