「pool」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
poolの意味・品詞・使い方
「pool」は「プール」や「水たまり」、「共同出資する」という意味の名詞および動詞です。名詞としては水をためた場所や、共同の資金を指し、動詞としては何かを共同で出資することを意味します。例えば、「a swimming pool(プール)」や「pool resources(資源を共有する)」のように使われます。
意味プール、水たまり、共同出資する
品詞名詞、動詞
変化pools(複), pools(三単現), pooled(過去形), pooled(過去分詞), pooling(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
poolを使った例文一覧
We swam in the pool.
私たちはプールで泳いだ。
The pool is very deep.
プールはとても深い。
He is playing pool with his friends.
彼は友達とビリヤードをしている。
The indoor pool is heated year-round.
屋内プールは年間を通じて暖房が施されている。
The children are playing in the pool.
子供たちはプールで遊んでいる。
The tide pools are teeming with life.
潮だまりには生き物がいっぱいです。
The indoor pool is open all year round.
屋内プールは一年中開いている。
The hotel has an indoor pool and sauna.
ホテルには屋内プールとサウナがある。
The school has an indoor swimming pool.
学校には屋内プールがある。
Let’s go relax by the pool this weekend.
今週末はプールでリラックスしましょう。
In the summer, I enjoy swimming in the pool.
私は夏にプールで水泳を楽しみます。
My neighbors have a huge pool at their place.
私の隣人の家には巨大なプールがある。
It’s nice to have a pool to cool off in the summer.
夏に涼めるプールがあるのはいいですね。
In summer, swimming in the pool is cool and refreshing.
夏はプールで泳ぐと涼しくて爽快だ。
The water temperature in the pool is 25 degrees, just right.
プールの水温は25度で、ちょうど良いです。
The summer heat in July makes it perfect for swimming in the pool.
7月の夏の暑さは、プールで泳ぐには最適です。
She grabbed a soft towel from the rack before heading to the pool.
プールに向かう前に、彼女はラックから柔らかいタオルを取りました。
It’s nice to be able to swim in an indoor pool regardless of the season.
屋内プールは季節を問わずに泳げるのがいい。
The depth of the swimming pool is marked at 2 meters, with the shallow end at 1 meter and the deep end at 3 meters.
プールの深さは2メートルで、浅い部分が1メートル、深い部分が3メートルになっている。
英単語「pool」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。