lv1. 初級英単語

「personnel」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

personnel」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

personnelの意味・品詞・使い方

「personnel」は「職員、従業員、人員」という意味の名詞です。組織や企業に所属する個々の人々、またはその総体を指します。また、「人事部、人事課」という意味も持ち、従業員の採用、配置、評価、育成などを担当する部門を指します。

personnel
意味職員、人事部
品詞名詞
変化personnels(複)
発音/ˌpɝsəˈnɛɫ/
カナパーソネル
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

personnelを使った例文一覧

Personnel training is important.
人材育成は重要だ。

The company hired new personnel.
会社は新しい人員を雇った。

The school personnel are helpful.
学校の職員は親切だ。

The hospital has skilled personnel.
病院には熟練したスタッフがいる。

Only authorized personnel can enter.
許可された職員のみが入ることができる。

Delivery personnel protected fragile items by placing them in boxes.
配達員は壊れやすい品物を箱に入れて保護した。

Security personnel at the airport screened passengers for prohibited items.
空港の警備員は乗客に禁止品目がないか検査した。

Access to the employee database is restricted to authorized personnel only.
従業員データベースへのアクセスは、許可された社員のみに制限されている。

Airport security personnel thoroughly inspected luggage before loading it onto the plane.
空港の警備員は荷物を飛行機に積み込む前に徹底的に検査した。

The Ministry of Defense has announced plans to expand the number of personnel in the Self-Defense Forces’ specialized cyber units.
防衛省は、自衛隊のサイバー専門部隊の人員を拡充する計画を発表した。

英単語「personnel」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。