lv2. 中級英単語

「pedestrian」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

pedestrian」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

pedestrianの意味・品詞・使い方

「pedestrian」は「歩行者」や「歩行の」という意味の名詞および形容詞です。名詞としては歩いている人を指し、形容詞としては「歩行に関する」や「つまらない」という意味で使われます。例えば、「a pedestrian crossing(歩行者用の横断歩道)」や「pedestrian traffic(歩行者の交通)」のように使われます。

pedestrian
意味歩行者、歩行の
品詞名詞、形容詞
変化pedestrians(複)
発音/pəˈdɛstɹiən/
カナペデストリアン
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

pedestrianを使った例文一覧

Pedestrians should use the crosswalk.
歩行者は横断歩道を使ったほうがいい。

There was a pedestrian on the sidewalk.
歩道に歩行者がいた。

The pedestrian crossed the street carefully.
歩行者は慎重に道を渡った。

The street was busy with cars and pedestrians.
通りは車と歩行者で混雑していた。

A pedestrian accidentally slipped on the icy sidewalk this morning.
今朝、歩行者が凍った歩道で誤って滑ってしまった。

The pedestrian, soaked from the rain, decided to change their clothes.
歩行者は雨でずぶ濡れになり、服を着替えることにした。

A pedestrian crossing the street suffered severe bleeding as a result of the accident.
その事故の結果、道路を横断していた歩行者が重度の出血を起こした。

Traffic laws govern how we drive on the roads, like stopping at red lights and yielding to pedestrians.
交通法は、赤信号で停止したり歩行者に譲ったりするなど、道路上での運転方法を規定している。

Teaching children about pedestrian safety rules reduces the risk of accidents while crossing the street.
子どもたちに歩行者の安全規則を教えることで、道路を横断する際の事故のリスクが軽減されます。

Crossing busy streets without looking both ways is dangerous and increases the likelihood of pedestrian accidents.
交通量の多い道路を左右を見ずに横断することは危険であり、歩行者事故の可能性が高くなる。

Repairs to the bridge will take time, but until then a temporary bridge has been set up for pedestrians and vehicles.
橋の修復には時間がかかりますが、それまでは歩行者と車両のために仮橋が設置されている。

英単語「pedestrian」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。