「outcome」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
outcomeの意味・品詞・使い方
「outcome」は「結果」という意味の名詞です。ある行動やプロセス、出来事の後に生じる最終的な状態や影響、結論を指します。計画や努力の成果、または偶然の出来事によってもたらされる帰結を表す言葉として用いられます。
意味結果
品詞名詞
変化outcomes(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
outcomeを使った例文一覧
What’s the outcome?
結果はどうなりましたか?
The outcome surprised everyone.
その結果は皆を驚かせた。
External factors affected the outcome.
外的要因が結果に影響した。
Frankly, I didn’t expect this outcome.
正直に言うと、この結果は予想していなかった。
Speculation about the outcome was rampant.
結果についての憶測が飛び交った。
Whatever the outcome, it depends on our choices.
結果がどうであれ、それは私たちの選択次第です。
I’m curious about the outcome of your job interview.
あなたの就職面接の結果が気になる。
The unexpected outcome changed the course of our plans.
予期せぬ結果が私たちの計画の方向性を変えました。
The outcome of this election will shape the future of our country.
この選挙の結果が、我が国の未来を形作るでしょう。
We weighed the possible outcomes before making our final decision.
私たちは最終決定を下す前に、起こり得る結果を比較検討した。
The outcome of the court case hinged on the new evidence presented.
裁判の結果は、提出された新証拠にかかっていた。
We’ll have to wait and see what the outcome of the negotiations will be.
交渉の結果がどうなるかは見守る必要がある。
The outcome of the health examination showed a clean bill of health for me.
健康診断の結果、私の健康状態は良好であることがわかりました。
In other words, prevention means taking steps before a problem or negative outcome occurs.
言い換えれば、予防とは問題や悪い結果が発生する前に対策を講じることを意味します。
In these two scenarios, the same principles apply, and their outcomes are likely to be similar.
これらの2つのシナリオでは、同じ原則が適用され、その結果は類似している可能性がある。
The movie’s ending managed to disappoint a lot of viewers who were expecting a different outcome.
映画の結末は、別の結末を期待していた多くの視聴者を失望させる結果となった。
英単語「outcome」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。