この記事では、英単語「opponent」の意味、品詞、変化形、使い方、発音記号、難易度、類義語、対義語、例文を紹介します。
「opponent」の意味・品詞・変化形は?
まずは「opponent」の意味や品詞を確認しましょう。
「opponent」は「相手、反対者」などの意味がある「名詞」です。
意味相手、反対者
品詞名詞
変化opponents(複)
「opponent」の発音記号や難易度は?
ここでは「opponent」の発音記号や難易度を紹介します。
「opponent」の発音記号(IPA)は「/əˈpoʊnənt/」です。
「opponent」の難易度は「初級」です。
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
「opponent」の類義語・対義語・関連語は?
ここでは「opponent」の類義語、対義語、関連語を紹介します。
「opponent」の類義語には、「rival, adversary, competitor, enemy」などがあります。
「opponent」の対義語には、「ally, friend」などがあります。
「opponent」の関連語には、「rival, competitor, challenger, adversary, enemy」などがあります。
対義語ally, friend
関連語rival, competitor, challenger, adversary, enemy
英語を学ぶ際は、類義語(同義語)、対義語(反対語)、関連語などを合わせて覚えると、効率よく語彙を増やすことができます。
「opponent」の使い方を例文で学ぼう!
ここでは「opponent」を使った例文を紹介します。実際の使い方を、例文で学んでいきましょう。
The defender blocked the opponent’s shot.
ディフェンダーは相手のシュートをブロックした。
The boxer injured his opponent’s thigh with a powerful kick.
ボクサーは強烈なキックで相手の太ももを負傷させた。
He delivered a deadly blow to his opponent in the boxing match.
彼はボクシングの試合で相手に致命的な一撃を与えた。
The boxer delivered a powerful punch, aiming for his opponent’s jaw.
ボクサーは相手の顎を狙って、力強いパンチを繰り出した。
Somehow managed to get revenge against the opponent who lost last time.
前回負けた相手に何とか雪辱を果たした。
Despite the injury, the athlete managed to defeat his opponent in the match.
怪我にもかかわらず、そのアスリートは試合でなんとか相手を破った。
The soccer player elbowed an opponent in the face and received a yellow card.
そのサッカー選手は相手の顔に肘打ちをしてイエローカードをもらった。
In a boxing match, the champion defeated his opponent in the third round with a powerful knockout punch.
ボクシングの試合で、チャンピオンは強力なノックアウトパンチで相手を第三ラウンドで倒した。
The soccer team’s strategy was to launch a swift attack on the opponent’s goal, catching their defense off guard.
そのサッカーチームの戦略は、相手の守備の隙を突いて、相手ゴールに素早い攻撃を仕掛けることだった。
During the debate, each candidate tried to attack their opponent’s arguments while also defending their own positions.
討論の間、各候補者は相手の主張を攻撃しながら、自らの立場を守ろうとした。
In chess or shogi, it’s important to balance attack and defense, anticipating your opponent’s moves while planning your own.
チェスや将棋では、攻撃と防御のバランスをとり、相手の手を予測しながら自分の手を計画することが重要です。
Sportsmanship displayed by athletes, such as helping an opponent who is injured, sets a positive example for fans and aspiring athletes alike.
負傷した相手を助けるなどのようなアスリートが示すスポーツマンシップは、ファンやアスリートを目指す人にとっても良い模範となる。
このページでは、英単語「opponent」の意味、品詞、使い方、変化形、発音、難易度、類義語、対義語、関連語、そして例文を紹介しました。
英語学習は例文と一緒に進めると効果的です。当サイトでは、ほかにもさまざまな英単語の意味や使い方、例文を紹介しています。例文を通じて、単語の意味や使い方を学んでいきましょう。