lv1. 初級英単語

「narrow」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

narrow」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

narrowの意味・品詞・使い方

「narrow」は「狭い」や「狭くする」という意味の形容詞および動詞です。形容詞としては幅が狭いことや限られた範囲を指し、動詞としては範囲や幅を狭めることを意味します。例えば、「a narrow street(狭い通り)」や「narrow the choices(選択肢を狭める)」のように使われます。

narrow
意味狭い、狭くする
品詞形容詞、動詞
変化narrows(三単現), narrowed(過去形), narrowed(過去分詞), narrowing(現在分詞)
発音/ˈnæɹoʊ/, /ˈnɛɹoʊ/
カナナロウ
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

narrowを使った例文一覧

The street is very narrow.
その通りはとても狭い。

The celebrity wore a narrow dress.
その有名人は細身のドレスを着ていた。

We need to narrow down the options.
選択肢を絞る必要がある。

The candidate won the election by a narrow margin.
その候補者は僅差で選挙に勝った。

The mainland is separated from the island by a narrow channel.
本土と島は狭い海峡で隔てられている。

The explorer crawled on all fours through the narrow cave entrance.
冒険家は狭い洞窟の入り口を四つん這いで進んだ。

As I walk down the narrow alley, I notice a crack in the old brick wall.
狭い路地を歩いていると、古いレンガの壁に亀裂があることに気づいた。

The narrow street was lined with colorful shops selling handmade crafts.
その狭い通りには、手作りの工芸品を販売する色とりどりの店が並んでいた。

A narrow footbridge spanned the stream, allowing hikers to safely cross it.
小川には細い歩道橋が架かり、ハイカーが安全に渡れるようになっていた。

I nearly collided with someone while turning the corner in the narrow corridor.
狭い廊下の角を曲がるときに、誰かとぶつかりそうになった。

The explorer carefully navigated the narrow alleyway, avoiding the obstacles that cluttered their path.
探索者は道を遮る障害物を避けながら、狭い路地を慎重に進んだ。

The narrow hallway opened up into a grand foyer, adorned with a majestic chandelier that illuminated the space.
狭い廊下は壮大な玄関ホールに通じており、荘厳なシャンデリアが空間を照らしていた。

The detective carefully navigated through the maze of narrow alleys, eventually arriving at the hidden courtyard.
探偵は狭い路地の迷路を注意深く進み、最終的に隠れた中庭に到着した。

英単語「narrow」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。