lv1. 初級英単語

「mainly」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

mainly」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

mainlyの意味・品詞・使い方

「mainly」は「主に、大部分は」という意味の副詞です。ある物事の主要な部分や最も重要な部分を示すときに使います。例えば、「I eat mainly vegetables(私は主に野菜を食べる)」のように使います。

mainly
意味主に、大部分は
品詞副詞
変化
発音/ˈmeɪnɫi/
カナメインリー
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

mainlyを使った例文一覧

I have a weak stomach, so I try to eat mainly vegetables.
私は胃が弱いので、野菜中心の食事を心掛けている。

The earthquake caused serious damage mainly in urban areas.
この地震は都市部を中心に甚大な被害をもたらした。

The establishment of a joint stock company mainly proceeds as follows.
株式会社の設立は、主に以下のような流れで進められる。

The massive earthquake caused considerable damage, mainly in the Tohoku region.
その大地震は東北地方を中心に甚大な被害をもたらした。

The store mainly sells clothing, and besides that, it offers a selection of accessories.
その店では主に衣類を販売しており、それに加えてアクセサリーも豊富に取り揃えている。

英単語「mainly」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。