「loss」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
lossの意味・品詞・使い方
「loss」は「損失、紛失」という意味の名詞です。何かを失うこと、例えばお金や物、機会、人などを失う状態を指します。また、試合での敗北や、エネルギーの喪失なども意味します。ビジネスや経済、スポーツなど、様々な分野で使用される単語です。
意味損失、紛失
品詞名詞
変化losses(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
lossを使った例文一覧
Loss can be hard to accept.
喪失は受け入れるのが難しいものだ。
We should not focus on the loss.
損失に焦点を当てるべきではない。
The loss of a loved one is painful.
愛する人の喪失はつらい。
I felt a deep loss when my pet died.
ペットが亡くなったとき、私は深い喪失感を覚えた。
He felt a great loss after the move.
彼は引っ越し後に大きな喪失感を感じた。
It’s a tragic story of love and loss.
それは愛と喪失の悲劇的な物語だ。
They shared their feelings of loss.
彼らは喪失感を共有した。
I am at a loss as to what to do today.
今日は何をすべきかわからず、途方に暮れている。
She offered her sympathy after the loss.
彼女は喪失の後に同情を示した。
The team suffered a loss in the final match.
チームは決勝戦で敗北した。
Her art beautifully expresses the pain of loss.
彼女のアートは喪失の痛みを美しく表現している。
Even after the incident, the sense of loss remained.
事件後も喪失感は残った。
The widow struggled through her grief after the loss.
寡婦は喪失後の悲しみを乗り越えようと奮闘した。
The team’s loss was a big disappointment for their fans.
チームの敗戦はファンにとって大きな失望だった。
The financial loss from the stock market crash was significant.
株式市場の暴落による経済的損失は重大でした。
A sudden power outage corrupted the database, leading to data loss.
突然の停電によりデータベースが破損し、データが損失した。
The database backup is scheduled to run every night to prevent any information loss.
データベースのバックアップは、情報損失を防ぐために毎晩実行されるように予定されている。
The sudden loss of electricity during the storm plunged the neighborhood into darkness.
嵐の最中に突然停電になり、近所は暗闇に陥った。
The collapse had a domino effect, causing panic and a loss of confidence in the financial markets.
その破綻はドミノ効果をもたらし、金融市場にパニックと信頼の喪失を引き起こした。
The prolonged drought had a devastating effect on the corn crop, resulting in significant losses for the farmers.
長引く干ばつは、トウモロコシの作物に壊滅的な影響を及ぼし、農家に重大な損失をもたらした。
Neglecting to back up important files on your computer increases the risk of data loss in case of a system failure.
コンピュータ上の重要なファイルのバックアップを怠ると、システム障害が発生した場合にデータが失われるリスクが高まる。
Asian elephants are the largest living land animals in Asia and are considered endangered due to habitat loss and poaching.
アジアゾウはアジア最大の陸上動物であり、生息地の喪失や密猟により絶滅の危機に瀕していると考えられている。
Events like earthquakes, tsunamis or hurricanes can be deadly due to the destruction they cause and the potential for loss of life.
地震、津波、ハリケーンなどの現象は、引き起こされる破壊や人命の損失の可能性により、致命的になることがある。
英単語「loss」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。