lv1. 初級英単語

「lie」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

lie」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

lieの意味・品詞・使い方

「lie」は「横になる」や「ある」、「嘘をつく」、「嘘」という意味の動詞および名詞です。動詞としては体を横にすることや、嘘をつくことを指し、名詞としては嘘を意味します。例えば、「lie down(横になる)」や「tell a lie(嘘をつく)」のように使われます。

lie
意味横になる、ある、嘘をつく、嘘
品詞動詞、名詞
変化lies(複), lies(三単現), lay/lied(過去形), lain/lied(過去分詞), lying(現在分詞)
発音/ˈɫaɪ/
カナライ
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

lieを使った例文一覧

I didn’t mean to lie.
嘘をつくつもりはなかったんです。

The book lies on the table.
本はテーブルの上にある。

The city lies to the southeast.
その都市は南東にある。

She told a lie to avoid trouble.
彼女はトラブルを避けるために嘘をついた。

The cat loves to lie in the sun.
猫は日なたで横になるのが大好きです。

The answer lies within the book.
答えは本の中にある。

I can’t believe you would lie to me.
私に嘘をつくなんて信じられない。

He promised he would never lie to me.
彼は決して私に嘘をつかないと約束した。

It’s not good to lie to your friends.
友達に嘘をつくのは良くない。

It’s wrong to lie about your feelings.
自分の気持ちについて嘘をつくのは間違っている。

It’s hard to trust someone who lies often.
よく嘘をつく人を信頼するのは難しい。

He decided to come clean rather than lie again.
彼は再び嘘をつくよりも白状することにした。

Success in life often lies just beyond failure.
人生における成功は、しばしば失敗のすぐ先にある。

Let’s take a step forward and see what lies ahead.
一歩を踏み出して、その先に何があるか見てみましょう。

The suspect didn’t mean to lie about his whereabouts.
容疑者は自分の居場所について嘘をつくつもりはなかった。

Basically, telling the truth is better than telling a lie.
基本的には、嘘をつくよりも真実を伝える方が良いです。

The lie he told eventually caught up with him, causing regret.
彼がついた嘘はやがてバレてしまい、後悔することになった。

He couldn’t bear to tell a lie, so he confessed to his mistake.
彼は嘘をつくことに耐えられなかったので、自分の間違いを告白した。

The mischievous child tried to lie his way out of the situation.
いたずらっ子は嘘をついてその状況から逃れようとした。

Don’t leave your stuff lying around; someone might trip over it.
荷物をその辺に放置しないで、誰かがそれにつまずくかもしれない。

It’s important to distinguish between truth and lies in any situation.
どのような状況でも、真実と嘘を区別することが重要です。

To lie down for a short nap can help improve your mood and productivity.
短い昼寝をすることは、気分や生産性を向上させるのに役立つ。

When you lie on your back and stare at the clouds, the sky seems endless.
仰向けになって雲を見つめていると、空が果てしなく広がっているように見えます。

The core of the issue lies in a lack of communication between departments.
問題の核心は部門間のコミュニケーション不足にある。

The solution to the problem lies somewhere beyond our current understanding.
その問題の解決策は、私たちの現在の理解を超えたどこかにある。

The key to success often lies in a combination of hard work and opportunity.
成功の鍵は、しばしば努力と機会の組み合わせにある。

The appeal of Japanese cartoons lies in their diverse narratives and imaginative world-building.
日本の漫画の魅力は、多様な物語と想像力に富んだ世界観にある。

The authority to make decisions lies with the board of directors and should be exercised responsibly.
意思決定の権限は取締役会にあり、責任を持って行使されるべきです。

While material gifts can be great, the true value often lies in the thought and sentiment behind them.
物質的な贈り物は素晴らしいものだが、その真の価値はしばしばそれに込められた思いや感情にある。

In the heart of the bustling metropolis, there lies a serene park where people can find respite from the chaos.
賑やかな大都市の中心部に、人々が喧騒から離れて休息できる静かな公園がある。

英単語「lie」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。