「indefinite」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
indefiniteの意味・品詞・使い方
「indefinite」は「不明確な、漠然とした、限定されない、無期限の」という意味の形容詞です。範囲や期間がはっきり定まっていない状態を表し、数量や性質、時間などが特定できない状況を指します。文脈によってニュアンスが異なり、曖昧さや未確定さを伴う言葉として用いられます。
indefinite
意味不明確な、無期限の
品詞形容詞
変化‐
意味不明確な、無期限の
品詞形容詞
変化‐
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
indefiniteを使った例文一覧
The future is indefinite.
未来は不確定である。
The duration of the meeting is indefinite.
会議の期間は未定である。
The future of the project is still indefinite.
プロジェクトの将来はまだ不確定である。
He gave an indefinite answer when asked about the meeting.
彼は会議について尋ねられたとき、曖昧な答えをした。
In English, “an” is used as an indefinite article before words that begin with a vowel sound.
英語では、「an」は母音で始まる単語の前に不定冠詞として使われます。
英単語「indefinite」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。