lv1. 初級英単語

「hence」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

hence」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

henceの意味・品詞・使い方

「hence」は「それゆえ、したがって」という意味の副詞です。前の文や状況から導かれる結論や結果を示す際に用いられ、因果関係を明確にする役割を持ちます。また、「今後」という意味もあり、未来のある時点からを指し示す場合に使われます。文語的な表現であり、日常会話よりもフォーマルな文章でよく見られます。

hence
意味それゆえ、今後
品詞副詞
発音/ˈhɛns/
カナヘンス
変化
レベル初級

※音声が再生されない場合は読み込みを待つか、ブラウザやデバイスの変更もしくは設定をご確認ください。発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

henceを使った例文一覧

Hence, we decided to leave early.
したがって、私たちは早めに出発することにした。

Hence, we must find a solution quickly.
したがって、早く解決策を見つけなければならない。

The instructions were unclear, hence the confusion.
指示が不明瞭だったため、混乱が生じた。

He couldn’t come to the meeting; hence, we postponed it.
彼は会議に来られなかったので、私たちは会議を延期した。

The evidence is compelling; hence, the conclusion is undeniable.
証拠は説得力があり、ゆえに結論は否定できない。

The evidence is compelling; hence, the jury reached a guilty verdict.
証拠には説得力があり、ゆえに陪審員は有罪の評決に達した。

英単語「hence」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。