「go」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
goの意味・品詞・使い方
「go」は「行く」という意味の動詞です。場所に移動することを示し、あらゆる場面で広く使われます。例えば、「I will go to the store(店に行く)」や「Let’s go!(行こう!)」のように使われます。
意味行く
品詞動詞
変化goes(三単現), went(過去形), gone(過去分詞), going(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
goを使った例文一覧
Go on.
続けて。
Go now.
今すぐ行って。
Don’t go.
行かないで。
Go ahead.
どうぞ。
Let’s go.
行こう。
Keep going.
続けて。
I need to go.
行かないといけない。
Just go ahead.
そのまま進めてください。
How’s it going?
調子はどう?
I’m ready to go.
行く準備ができました。
It’s time to go.
そろそろ時間です。
Let’s go for it.
やってみよう。
Please go ahead.
お先にどうぞ。
I need to go home.
家に帰らないといけない。
I’m going to leave.
もう出発します。
Are you ready to go?
出発の準備はできましたか?
Let’s go for a walk.
散歩に行きましょう。
It’s a long way to go.
まだまだ先は長い。
Yeah, I’m ready to go.
うん、行く準備はできているよ。
Let’s go with the flow.
流れに任せよう。
The fire alarm went off.
火災警報器が鳴った。
Which direction should we go?
どちらの方向に行くべきですか?
I won’t go unless it stops raining.
雨が止まない限り、私は行かない。
I hope everything goes well for you.
全てがうまくいくことを願っています。
The computer froze and then went dead.
パソコンがフリーズして、それから停止してしまった。
We’re supposed to go to the park later.
私たちは後で公園に行くことになっている。
It’s unbelievable how fast time goes by.
信じられないくらい時間が経つのが早い。
It is going to be a hot and humid summer.
蒸し暑い夏になりそうです。
Nobody wants to go to the store this late.
誰もこんな遅くに店に行きたくない。
We are going to invite them over for dinner.
私たちは彼らを夕食に招待するつもりです。
Going on a solo adventure can be liberating.
一人で冒険に出ると、解放的な気持ちになることがある。
In reality, things don’t always go as planned.
実際のところ、物事はいつもうまくいくわけではない。
What time do you usually go to bed on weekdays?
平日はいつも何時に寝ることが多いですか?
In the summer, we often wear caps when we go out.
夏になると、外出時にキャップをかぶることが多くなる。
I decide to go for a run every morning before work.
私は毎朝仕事前にランニングに行くことに決めている。
The police arrived quickly when the alarm went off.
警報が鳴ると警察はすぐに到着した。
The sun will be setting soon, so let’s go home early.
もうすぐ日が沈むので、早く帰りましょう。
Let’s save money because the price of gas is going up.
ガス代が値上がりしているので節約しましょう。
The bus goes directly to the airport without any stops.
そのバスは停車せずに空港まで直行します。
Suddenly, the lights went out in the entire neighborhood.
突然、近所全体の明かりが消えました。
The car is broken; therefore, we cannot go on a road trip.
車が壊れているので、ドライブ旅行には行けない。
I laughed so hard at that joke, I thought I was going to die.
私はその冗談で大笑いし、死ぬかと思った。
I like to go skiing in the mountains during the winter season.
冬のシーズンは、山にスキーに行くのが好きです。
It’s important to believe in yourself when things don’t go well.
うまくいかないときこそ、自分を信じることが大切です。
I need to go back to the store to pick up some groceries I forgot.
忘れた食料品を取りに店に戻る必要がある。
A portion of the report went missing, so I need to rewrite it again.
レポートの一部分が消えてしまったので、もう一度書き直す必要がある。
I wear a baseball cap when I go for a run to keep the sun out of my eyes.
私はランニングするときは、目を太陽から守るためにベースボールキャップをかぶります。
I went to a sporting goods store to buy new running shoes and a sweatshirt.
新しいランニングシューズとトレーナーを買いにスポーツ用品店に行きました。
I usually go grocery shopping on Saturday or Sunday to stock up for the week.
私は1週間分の買い溜めをするために、いつも土曜日か日曜日に買い物に行きます。
The final match of the soccer tournament went into a thrilling penalty shootout.
サッカートーナメントの決勝戦はスリリングなPK戦となった。
The fridge door was left open overnight, and now everything inside has gone bad.
冷蔵庫のドアが一晩開けっ放しになっていたので、中の物がすべてダメになってしまった。
Since these jeans have a slightly loose waist, I’m going to adjust them with a belt.
このジーンズはウエストが少し緩いのでベルトで調整してみます。
After receiving her bonus, she went on a shopping spree and bought a lot of clothes, shoes, electronics, etc.
彼女はボーナスを受け取った後、買い物三昧になり、服、靴、電化製品などを大量に買った。
Last Saturday, I tried a new restaurant with friends, and the food was so delicious that we’re planning to go back soon.
先週の土曜日、友達と新しいレストランに行ったのですが、料理がとても美味しかったので、近いうちにまた行く予定です。
Absentee voting allows people who are unable to physically go to the polls to still participate in the electoral process.
不在者投票により、物理的に投票所に行くことができない人でも選挙プロセスに参加できるようになる。
The amount of food wasted globally each year is staggering, with approximately one-third of all food produced going to waste.
毎年世界中で廃棄される食料の量は驚くべきもので、生産された食料の約3分の1が廃棄されている。
英単語「go」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。