「ferry」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
ferryの意味・品詞・使い方
「ferry」は「フェリー」「船で運ぶ」という意味の名詞および動詞です。名詞としては、人や車を運ぶための船を指し、動詞としては、フェリーで何かを運ぶという意味で使われます。
ferry
意味フェリー、船で運ぶ
品詞名詞、動詞
変化ferries(複), ferries(三単現), ferried(過去形), ferried(過去分詞), ferrying(現在分詞)
意味フェリー、船で運ぶ
品詞名詞、動詞
変化ferries(複), ferries(三単現), ferried(過去形), ferried(過去分詞), ferrying(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
ferryを使った例文一覧
We took the ferry to the island.
私たちはフェリーで島に行った。
The ferry was crowded with people.
フェリーは人々で混雑していた。
The ferry crosses the river every hour.
フェリーは1時間ごとに川を渡る。
The ferry departed from the port early in the morning.
フェリーは早朝に港を出発した。
To reach the remote islands, you must take a ferry that departs at dawn and only runs once a day.
離島へ行くには、夜明けに出発する1日1便しかないフェリーに乗らなければならない。
英単語「ferry」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。