lv1. 初級英単語

「fault」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

fault」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

faultの意味・品詞・使い方

「fault」は「欠陥」「誤り」という意味の名詞です。何かの不具合や間違いを指し、問題や責任を示す際に使われます。例えば、「It was my fault(それは私の誤りだった)」のように使われます。

fault
意味欠陥、誤り
品詞名詞
変化faults(複)
発音/ˈfɔɫt/
カナフォールト
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

faultを使った例文一覧

It’s not my fault.
それは私のせいじゃない。

The car has a fault.
その車には故障がある。

He accepted the fault.
彼は自分の過ちを認めた。

He’s blind to her faults.
彼は彼女の欠点に気づいていない。

There is no fault in the plan.
その計画に欠陥はない。

He faulted her for being late.
彼は彼女が遅れたことを非難した。

There is a fault in the system.
システムに欠陥がある。

The engineer made a small fault.
エンジニアは小さなミスを犯した。

It’s not my fault that it rained.
雨が降ったのは私のせいじゃないよ。

Don’t worry; it’s nobody’s fault.
心配しないで、誰のせいでもないよ。

It’s not my fault that we’re late.
私たちが遅刻したのは私のせいではありません。

She took the blame, but it was his fault.
彼女は非難されたが、それは彼のせいだった。

It’s not your fault that things went wrong.
うまくいかなかったのはあなたのせいではないよ。

Is it really my fault if things don’t go as planned?
もし計画通りに進まなかった場合、それは本当に私の責任なのだろうか?

I think we should focus on fixing the problem instead of assigning fault.
私たちは責任を押し付けるのではなく、問題を解決することに集中すべきだと思う。

It’s easy to blame others when things go wrong, but sometimes it’s our fault.
物事がうまくいかないときに他人を非難するのは簡単だが、時にはそれが自分たちの責任であることもある。

The team leader took the blame, saying it was his fault that the project was delayed.
チームリーダーはプロジェクトの遅延は自分のせいだと言って責任を認めた。

The fault line that runs through California is known as the San Andreas Fault, which is famous for its seismic activity.
カリフォルニアを貫通する断層はサンアンドレアス断層として知られており、その地震活動で有名です。

Japan is located on the Pacific Ring of Fire, where several major fault lines, including the Nankai Trough, contribute to frequent earthquakes.
日本は環太平洋火山帯に位置しており、南海トラフを含むいくつかの大断層が頻繁な地震を引き起こしている。

英単語「fault」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。