「erase」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
eraseの意味・品詞・使い方
「erase」は「消去する」という意味の動詞です。何かを消す、または取り除く行動を指します。例えば、「erase mistakes(間違いを消す)」や「erase data(データを消去する)」のように使います。
erase
意味消去する
品詞動詞
変化erases(三単現), erased(過去形), erased(過去分詞), erasing(現在分詞)
意味消去する
品詞動詞
変化erases(三単現), erased(過去形), erased(過去分詞), erasing(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
eraseを使った例文一覧
She used an eraser to erase the drawing.
彼女は消しゴムを使って絵を消した。
I need to erase the mistakes on my paper.
論文の間違いを消す必要があります。
He tried to erase the memory from his mind.
彼はその記憶を自分の頭から消そうとした。
Can you erase the old text from the document?
文書から古いテキストを消せますか?
I accidentally erased the file from my computer.
私はうっかりコンピューターからファイルを消してしまった。
英単語「erase」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。