「duty」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
dutyの意味・品詞・使い方
「duty」は「義務」という意味の名詞です。責任として果たさなければならない行動や役割を指します。例えば、「sense of duty(義務感)」のように使います。
意味義務
品詞名詞
変化duties(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
dutyを使った例文一覧
It is my duty to help.
助けるのが私の義務です。
Paying taxes is a duty.
税金を払うことは義務である。
Soldiers have a duty to serve.
兵士には仕える義務がある。
She performed her duty with pride.
彼女は誇りを持って自分の義務を果たした。
He did his duty without complaining.
彼は文句を言わず義務を果たした。
It’s my duty to help others in need.
困っている人を助けるのが私の義務です。
The airport has several duty-free shops for international travelers.
空港には海外旅行者向けの免税店がいくつかある。
How do you and your roommates or family members divide up the housework duties?
ルームメイトや家族と家事をどのように分担していますか?
My roommate and I share the cooking duties, and tonight it’s her turn to make dinner.
ルームメイトと私は料理を分担していて、今夜は彼女が夕食を作る番です。
The school conducted seminars on the rights and duties of citizenship for young students.
学校は若い学生たちを対象に市民の権利と義務に関するセミナーを実施した。
As a lawyer, it is my duty to defend my clients to the best of my ability and ensure that they receive a fair trial.
弁護士として、クライアントを全力で弁護し、公正な裁判を受けられるようにするのが私の責務です。
The duty-free shop at Narita Airport, a gateway to Japan, sells Japanese souvenirs, including traditional handicrafts and snacks.
日本の玄関口である成田空港の免税店では、伝統工芸品やお菓子など日本のお土産を販売している。
英単語「duty」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。