「doubt」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
doubtの意味・品詞・使い方
「doubt」は「疑う」「疑念」という意味の動詞および名詞です。動詞としては、何かが正しいかどうかを信じない、または確信が持てない場合に使われます。名詞としては、疑問や疑念を指し、何かに対する不信感や不確かさを表します。
意味疑う、疑念
品詞動詞、名詞
変化doubts(複), doubts(三単現), doubted(過去形), doubted(過去分詞), doubting(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
doubtを使った例文一覧
I doubt that’s true.
それが本当だとは思えない。
I doubt it will rain.
雨が降るとは思えない。
Do you doubt what I’m saying?
私の言っていることを疑っているのですか?
I doubt he’ll be here on time.
彼が時間通りに来るとは思えない。
The detectives doubt his story.
刑事たちは彼の話を疑っている。
The scientist had a doubt about it.
科学者はそれについて疑問を抱いていた。
I have no doubt that she’ll succeed.
彼女が成功することに疑いはない。
The detective tried to eliminate all doubts.
探偵はすべての疑念を払拭しようとした。
I don’t doubt that we’ll figure this out together.
一緒にこの問題を解決できると疑っていません。
Personally, I doubt anyone will show up at that hour.
個人的には、そんな時間に誰かが来るとは思えない。
There’s no doubt that teamwork can benefit our project.
チームワークが私たちのプロジェクトに利益をもたらすことは間違いありません。
The evidence cast doubt on the integrity of the witness’s testimony.
その証拠は、証人の証言の完全性に疑問を投げかけた。
To avoid misunderstandings, we should always seek to clarify any doubts.
誤解を避けるために、私たちは常に疑問を解消するように努めるべきです。
He had a certain hesitation in his voice, which made me doubt his sincerity.
彼の声にはどこかためらいがあり、私は彼の誠実さを疑いました。
The circumstantial evidence pointed to the defendant’s guilt, but doubts lingered.
状況証拠は被告の有罪を示していたが、疑念は残った。
英単語「doubt」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。