lv2. 中級英単語

「doorway」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

doorway」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

doorwayの意味・品詞・使い方

「doorway」は「戸口」という意味の名詞です。建物や部屋への出入り口として設けられた、ドアが取り付けられている場所や、ドアが開いている状態の空間を指します。物理的な構造物としての入口だけでなく、比喩的に新たな機会や始まりを意味することもあります。

doorway
意味戸口
品詞名詞
変化doorways(複)
発音/ˈdɔɹˌweɪ/
カナドアウェイ
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

doorwayを使った例文一覧

I peered into the room through the doorway.
私は戸口から部屋を覗いた。

I left my keys on the table by the doorway.
鍵を玄関そばのテーブルの上に置き忘れた。

I nearly bumped into the doorway in the dark.
暗闇の玄関にぶつかりそうになりました。

The cat loves sitting in the doorway, basking in the sun.
猫は戸口に座って日向ぼっこするのが大好きです。

I paused in the doorway, hesitant to enter the crowded room.
私は混雑した部屋に入るのをためらい、戸口で立ち止まった。

The wind slammed the doorway shut, startling everyone inside.
風で戸口がバタンと閉まり、中にいた全員がびっくりした。

She peeked through the doorway to see if the meeting had started yet.
彼女は会議が始まっているかを確認するために戸口から覗いた。

Every morning, the sunlight streams through the doorway, brightening up the whole room.
毎朝、玄関から太陽の光が差し込み、部屋全体が明るくなる。

The doorway was adorned with a festive wreath, signaling the arrival of the holiday season.
ドア口にはお祝いの花輪が飾られ、休暇シーズンの訪れを告げていた。

The morning sun streamed through the open doorway, bringing warmth and light into the room.
朝日が開いたドア口から差し込み、部屋に暖かさと明かりをもたらしていた。

The light from the hallway spilled through the open doorway, illuminating the dimly lit room.
廊下の光が開いた戸口から漏れ、薄暗い部屋を照らしていた。

Exiting through the doorway, she felt a rush of excitement for the adventures that lay beyond.
戸口から出ると、彼女はその先に広がる冒険に胸が高鳴るのを感じました。

He leaned against the doorway, deep in thought, staring out at the bustling city streets beyond.
彼は戸口にもたれかかり、向こうのにぎやかな街路を見つめながら、物思いにふけっていた。

英単語「doorway」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。