「distinction」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
distinctionの意味・品詞・使い方
「distinction」は「区別、差異、特徴、卓越、栄誉」という意味の名詞です。二つ以上の物事の間にある違いや、他と比べて際立っている点、または名誉や勲章といった意味合いを持ちます。
意味区別、特徴
品詞名詞
変化distinctions(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
distinctionを使った例文一覧
Notice the distinction in their accents.
アクセントの違いに注目してください。
There’s a clear distinction between the two.
その二つには明確な違いがある。
Make a clear distinction between fact and fiction.
事実とフィクションを明確に区別してください。
There’s a distinction between love and friendship.
愛と友情の間には違いがある。
There is a difference between distinction and discrimination.
区別と差別の間には違いがある。
Winning the Nobel Prize is a great distinction in the field of science.
ノーベル賞を受賞することは科学の分野での大きな名誉です。
Please make a clear distinction between recyclable and non-recyclable items.
リサイクルできるものとそうでないものを明確に区別してください。
The distinction between right and wrong is often blurred in complex situations.
複雑な状況では、善悪の区別が曖昧になることがよくある。
There are some important distinctions between these two products besides price.
これらの二つの製品には、価格以外にもいくつかの重要な違いがある。
Distinction and discrimination may seem similar, but they are entirely different.
区別と差別は似ているように見えるが、全く異なるものである。
During the lecture, the professor made a clear distinction between the two scientific theories, emphasizing their key differences.
講義中、教授は2つの科学理論を明確に区別し、それらの重要な違いを強調した。
英単語「distinction」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。