lv1. 初級英単語

「disability」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

disability」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

disabilityの意味・品詞・使い方

「disability」は「障害、能力を奪うもの」という意味の名詞です。身体的、精神的、知的な機能に制限があり、社会生活への参加を困難にする状態を指します。また、法的、社会的な文脈で、権利や機会の平等な享受を妨げる要因としても用いられます。

disability
意味障害
品詞名詞
変化disabilities(複)
発音/ˌdɪsəˈbɪɫɪti/, /dɪsəˈbɪɫɪtiz/
カナディサビリティ
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

disabilityを使った例文一覧

He lives with a disability.
彼は障害を持って生活している。

Disability awareness is important.
障害に対する意識は大切です。

They support people with disabilities.
彼らは障害のある人々を支援している。

The ramp helps people with disabilities.
スロープは障害のある人々を助けます。

We should be kind to those with disabilities.
私たちは障害を持つ人々に親切であるべきです。

He overcame his disability and became a champion.
彼は障害を克服してチャンピオンになった。

He has a physical disability that limits his mobility.
彼は移動に制限がある身体的障害を持っている。

The dog has been trained to assist people with disabilities.
その犬は障害のある人々を助ける訓練を受けている。

Some lavatories are designed to be accessible to individuals with disabilities, featuring grab bars, wider doors, and other accommodations.
一部のトイレは障害のある人でも利用できるように設計されており、手すりや幅広のドア、その他の設備が備え付けられている。

英単語「disability」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。