「degree」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
degreeの意味・品詞・使い方
「degree」は「程度」や「学位」という意味の名詞です。程度を示す単位や、学問的な資格を指します。例えば、「a high degree of difficulty(難易度が高い)」や「She has a degree in engineering(彼女は工学の学位を持っている)」のように使われます。
意味程度、学位
品詞名詞
変化degrees(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
degreeを使った例文一覧
She earned a degree in biology.
彼女は生物学の学位を取得した。
To some degree, I agree with him.
ある程度、私は彼に賛成している。
Water boils at 100 degrees Celsius.
水は摂氏100度で沸騰する。
Water freezes below 0 degrees Celsius.
水は摂氏0度以下で凍る。
You need a degree to apply for that job.
その仕事に応募するには学位が必要だ。
He holds a degree in both law and business.
彼は法学と経営学の両方の学位を持っている。
He is studying for a degree in engineering.
彼は工学の学位取得のために勉強している。
The graduate received his degree last month.
その卒業生は先月学位を取得した。
The temperature outside is 25 degrees Celsius.
外の気温は25℃です。
My cousin earned a degree in computer science.
私のいとこはコンピュータサイエンスの学位を取得した。
I am thinking about pursuing a master’s degree.
私は修士課程への進学を考えています。
The temperature topped a hundred degrees today.
今日は気温が100度を超えた。
The degree program takes four years to complete.
学位プログラムは修了するのに4年かかる。
In addition to her job, she’s pursuing a degree.
仕事に加えて、彼女は学位も追求している。
The temperature dropped by ten degrees overnight.
気温は一晩で10度下がった。
I’m a graduate student working on my master’s degree.
私は修士号の取得に取り組んでいる大学院生です。
She preheated the oven to 200 degrees before baking the bread.
彼女はパンを焼く前にオーブンを200度に予熱した。
A college degree can open doors to various career opportunities.
大学の学位を取得すると、さまざまなキャリアの機会が開かれます。
Temperatures in this area can exceed 40 degrees Celsius in summer.
この地域の気温は夏になると40度を超えることもある。
The average temperature in this city is around 25 degrees Celsius.
この都市の平均気温は約25度です。
The temperature was 25 degrees Celsius yesterday, but today it’s 10 degrees cooler.
昨日の気温は摂氏25度だったが、今日は10度低いです。
Although he was a working adult, he continued to study and earned a master’s degree.
彼は社会人ながら学業を続け、修士号を取得した。
There is an observation tower at the top of the mountain where you can enjoy 360 degree views.
山頂には展望塔があり、360度の景色が楽しめます。
The ideal temperature for storing fresh produce is typically around 10 degrees Celsius or lower.
生鮮食品を保管するのに理想的な温度は、通常、摂氏約10度以下です。
July is one of the hottest months in Japan, with temperatures often reaching highs between 25 to 35 degrees Celsius.
7月は日本で最も暑い月の1つで、最高気温は摂氏25度から35度に達することがよくある。
The optimal temperature for a bath varies from person to person, but it is said that around 40 degrees Celsius is ideal.
お風呂の最適な温度は人によって異なるが、40度前後が最適だといわれている。
In the northern hemisphere, February is often a winter month, with varying degrees of cold weather and snowfall in many regions.
北半球では、2月は冬になることが多く、さまざまな地域で程度の差はあるが、寒さが厳しくなり、降雪も見られる。
英単語「degree」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。