lv1. 初級英単語

「defendant」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

defendant」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

defendantの意味・品詞・使い方

「defendant」は「被告」という意味の名詞です。法律用語で、訴訟や刑事事件において訴えられた側、つまり原告や検察官によって訴えられた人を指します。民事訴訟では損害賠償などを請求された人、刑事訴訟では犯罪の嫌疑をかけられ起訴された人を意味します。裁判所に出廷し、自身の主張や弁護を行う権利を持ちます。

defendant
意味被告
品詞名詞
変化defendants(複)
発音/dɪˈfɛndənt/
カナディフェンダント
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

defendantを使った例文一覧

The defendant is on trial for robbery.
被告は強盗罪で裁判にかけられている。

Next month, the defendant will face trial.
来月、被告は裁判にかけられる。

The defendant’s lawyer presented evidence.
被告の弁護士は証拠を提出した。

The defendant awaited the judge’s decision.
被告は裁判官の判決を待った。

The defendant entered the courtroom nervously.
被告は緊張した面持ちで法廷に入った。

The defendant pleaded not guilty to the charges.
被告は容疑に対して無罪を主張した。

The defendant’s lawyer presented a strong case in court.
被告の弁護士は法廷で有力な主張を展開した。

The defendant plans to file an appeal against the court’s decision.
被告は裁判所の決定に対して控訴する予定だ。

The defense team called witnesses to support the defendant’s alibi.
弁護団は被告のアリバイを裏付けるために証人を呼んだ。

The defendant’s attorney negotiated a plea deal with the prosecution.
被告の弁護士は検察と司法取引を行った。

Compelling evidence of innocence was presented by the defendant’s lawyer.
無罪を示す説得力のある証拠が、被告の弁護士によって提出された。

The evidence presented in court made it evident that the defendant was innocent.
裁判で提示された証拠は、被告が無実であることを明白にした。

The circumstantial evidence pointed to the defendant’s guilt, but doubts lingered.
状況証拠は被告の有罪を示していたが、疑念は残った。

The defense attorney presented compelling evidence to prove the defendant’s innocence.
弁護士は被告人の無実を証明するため、説得力のある証拠を提出した。

The court ordered a psychiatric evaluation for the defendant to assess their mental state.
裁判所は、被告の精神状態を評価するために精神鑑定を命じた。

The prosecutor questioned the defendant about their whereabouts on the night of the incident.
検察官は被告に対し、事件当夜の居場所について尋問した。

When the trial began, the judge, with a stern look on his face, ordered the defendant to take the stand.
裁判が始まると、裁判官は厳しい表情で被告に証言台に立つよう命じた。

英単語「defendant」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。