「declaration」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
declarationの意味・品詞・使い方
「declaration」は「宣言」という意味の名詞です。公に公式に発表することを指し、重要な意思表示や声明を表します。例えば、「declaration of independence(独立宣言)」や「public declaration(公的な宣言)」のように使います。
意味宣言
品詞名詞
変化declarations(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
declarationを使った例文一覧
He made a declaration of love.
彼は愛の告白をした。
The declaration was important.
その宣言は重要だった。
She read the declaration aloud.
彼女は宣言文を声に出して読み上げた。
The country signed a declaration.
同国は宣言に署名した。
The king’s declaration was final.
国王の宣言は最終的なものだった。
Article 26 of the Universal Declaration of Human Rights guarantees the right to education for all.
世界人権宣言の第26条は、全ての人に教育を受ける権利を保障している。
The Universal Declaration of Human Rights, Article 1, declares that everyone is born free and equal.
世界人権宣言の第1条は、全ての人は生まれながらにして自由で平等であると宣言している。
The signing of the Declaration of Independence in 1776 marked the birth of the United States as an independent nation.
1776年の独立宣言の署名は、独立国家としての米国の誕生を示した。
Article 3 of the Universal Declaration of Human Rights states that everyone has the right to life, liberty, and security of person.
世界人権宣言の第3条は、全ての人が生命、自由、および身体の安全に対する権利を有すると述べている。
Benjamin Franklin, one of the founding fathers of the United States, played a pivotal role in drafting the Declaration of Independence.
アメリカ合衆国建国の父の一人であるベンジャミン・フランクリンは、独立宣言の起草において極めて重要な役割を果たした。
英単語「declaration」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。