lv1. 初級英単語

「credit」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

credit」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

creditの意味・品詞・使い方

「credit」は「信用、名誉、功績」という意味の名詞です。また、「信用する、功績を認める、記録する」という意味の動詞でもあります。金融においては「与信、貸方」の意味も持ちます。

credit
意味信用、信用する
品詞名詞、動詞
変化credits(複), credits(三単現), credited(過去形), credited(過去分詞), crediting(現在分詞)
発音/ˈkɹɛdət/, /ˈkɹɛdɪt/
カナクレディット
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

creditを使った例文一覧

I paid by credit card.
私はクレジットカードで支払った。

I’ll pay with my credit card.
クレジットカードで支払います。

Can you give me credit for my idea?
私のアイデアを評価してくれますか?

The movie credits rolled at the end.
映画の最後にクレジットが流れた。

The credit card bill arrives monthly.
クレジットカードの請求書は毎月届く。

You can pay with credit or debit cards.
クレジットカードまたはデビットカードで支払いできます。

Do you accept credit cards at this store?
この店ではクレジットカードを利用できますか?

Building credit takes time and responsibility.
信用を築くには時間と責任が必要だ。

I prefer paying by credit card rather than cash.
私は現金よりもクレジットカードで払うほうが好みです。

A high credit rating is crucial when applying for a mortgage.
住宅ローンを申請する際には高い信用評価が必要不可欠です。

Please provide your credit card information for online purchases.
オンライン購入のため、クレジットカード情報をお知らせください。

I didn’t win, but I want to give credit to myself for trying my best.
勝てなかったが、頑張った自分を褒めたい。

I need to pay my credit card bill before the due date to avoid late fees.
延滞料金を避けるために、期日までにクレジットカードの請求書を支払う必要がある。

Investors should consider the credit rating of the company before investing.
投資家は投資する前に企業の信用格付けを考慮する必要がある。

Since that credit card comes with a high annual fee, it’s necessary to choose carefully.
クレジットカードは高い年会費がかかるので、慎重に選ぶ必要がある。

Customers can select a payment method, such as credit card or PayPal, when making a purchase online.
オンラインで購入する場合、顧客はクレジットカードやPayPalなどの支払い方法を選択できる。

英単語「credit」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。