lv1. 初級英単語

「complaint」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

complaint」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

complaintの意味・品詞・使い方

「complaint」は「不平、苦情」という意味の名詞です。不満や不快感を表明する言葉や行為を指し、製品やサービス、状況などに対する不満を伝える際に用いられます。顧客からのクレームや、従業員からの不満なども含まれます。

complaint
意味不平、苦情
品詞名詞
変化complaints(複)
発音/kəmˈpɫeɪnt/
カナコンプレイント
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

complaintを使った例文一覧

The customer has a complaint.
顧客から苦情があった。

The manager heard the complaint.
マネージャーが苦情を聞いた。

A victim of fraud filed a complaint.
詐欺の被害者が苦情を申し立てた。

She filed a complaint at the office.
彼女は事務所に苦情を申し立てた。

They listened to my complaint carefully.
彼らは私の苦情を注意深く聞いてくれた。

If you have a complaint, say it directly.
不満があれば、直接言ってください。

I have a complaint about the slow service.
サービスの遅さについて不満があります。

The firm responded quickly to the customer’s complaint by issuing a refund.
同社は顧客の苦情に迅速に対応し、返金を行った。

Police arrested the company’s executives based on a whistleblower complaint.
警察は内部告発に基づいて同社幹部らを逮捕した。

The frequency of customer complaints has decreased since we implemented the new support system.
新しいサポート体制を導入して以来、顧客からの苦情の頻度は減少している。

Since we improved the quality of our products, the frequency of customer complaints has decreased significantly.
製品の品質を向上させて以来、顧客からのクレームの頻度は大幅に減少した。

英単語「complaint」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。