「chilly」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
chillyの意味・品詞・使い方
「chilly」は「ひんやりとした」や「寒い」という意味の形容詞です。涼しいまたは寒さを感じさせる状態を表します。例えば、「chilly weather(ひんやりとした天気)」や「chilly morning(寒い朝)」のように使います。
意味ひんやりとした、寒い
品詞形容詞
変化chillier, chilliest
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
chillyを使った例文一覧
The weather was chilly, though.
でも、天気は寒かったけどね。
It’s getting chilly in the morning and evening.
朝晩は肌寒くなってきました。
It is a little chilly today with lots of clouds.
今日は雲が多くて少し肌寒いです。
Be careful not to catch a cold in this chilly weather.
寒いこの時期に風邪を引かないように気をつけてください。
There’s nothing quite like a warm cup of tea on a chilly evening.
寒い夜に飲む温かいお茶ほどおいしいものはない。
I always wear a warm coat in November because it gets quite chilly.
11月はかなり寒くなるので、私はいつも暖かいコートを着ます。
It feels chilly outside, so you might want to wear an extra layer to stay warm.
外は肌寒く感じられるので、暖かく過ごすために重ね着をしたほうがいいかもしれない。
英単語「chilly」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。