「bound」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
boundの意味・品詞・使い方
「bound」は「~行きの」、「縛られた」、「跳ねる」、「境界」という意味の形容詞、動詞、および名詞です。例えば、「Tokyo-bound(東京行きの)」や「be bound by law(法律で拘束されている)」のように使います。
意味~行きの、縛られた、跳ねる、境界
品詞形容詞、動詞、名詞
変化bounds(複), bounds(三単現), bounded(過去形), bounded(過去分詞), bounding(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
boundを使った例文一覧
She is bound for success.
彼女は成功に向かっている。
He is bound to arrive soon.
彼はもうすぐ到着するはずだ。
The books are bound together.
本は綴じられている。
They are bound by a contract.
彼らは契約に縛られている。
The car is bound for the airport.
車は空港行きです。
The old library was filled with dusty, leather-bound books.
その古い図書館には、ほこりをかぶった革表紙の本がいっぱいあった。
The cargo hold of the train was filled with crates of fresh produce bound for market.
列車の貨物室は、市場に向かう生鮮食品の木箱でいっぱいだった。
Laden with goods bound for various destinations, the cargo train made its way through the station.
さまざまな目的地へ向かう荷物を積んだ貨物列車が駅を通過していった。
英単語「bound」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。