「boardroom」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
boardroomの意味・品詞・使い方
「boardroom」は「会議室」という意味の名詞です。ビジネスや会議を行うための部屋を指します。例えば、「in the boardroom(会議室で)」のように使います。
意味会議室
品詞名詞
変化boardrooms(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
boardroomを使った例文一覧
The CEO entered the boardroom.
CEOが会議室に入ってきた。
The meeting is in the boardroom.
会議は会議室で行われます。
A portrait of the founder hangs prominently in the boardroom.
創設者の肖像画が役員室の目立つところに飾られている。
The CEO’s august demeanor commanded respect in the boardroom.
CEOの威厳ある態度が取締役会で尊敬を集めた。
The discussion about the new policy is already underway in the boardroom.
新しい政策に関する議論は、すでに取締役会で始まっている。
Having worked in different industries, the businessman brought a diverse perspective to the boardroom discussions.
さまざまな業界で働いた経験を持つその実業家は、取締役会での議論に多様な視点をもたらした。
英単語「boardroom」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。