lv1. 初級英単語

「belong」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

belong」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

belongの意味・品詞・使い方

「belong」は「所属する」という意味の動詞です。特定のグループ、場所、組織などに一体として組み込まれている状態や、所有物として誰かの所有下にある状態を表します。例えば、「I belong to the tennis club.(私はテニスクラブに所属しています。)」のように使われます。

belong
意味所属する
品詞動詞
変化belongs(三単現), belonged(過去形), belonged(過去分詞), belonging(現在分詞)
発音/bɪˈɫɔŋ/
カナビロング
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

belongを使った例文一覧

I belong in this class.
私はこのクラスに所属しています。

This book belongs to me.
この本は私のものです。

To whom does this belong?
これは誰のものですか?

He belongs to a local club.
彼は地元のクラブに所属している。

She belongs to the soccer team.
彼女はサッカーチームに所属している。

These shoes belong in the closet.
この靴はクローゼットにしまうべきだ。

This property belongs to my grandparents.
この財産は祖父母のものです。

What category does this product belong to?
この製品はどのカテゴリーに属しますか?

If this isn’t yours, it must belong to someone else.
もしこれがあなたのものでないなら誰かほかの人のものでしょう。

Antarctica is a continent that does not belong to any country.
南極大陸はどの国にも属さない大陸です。

Cheetahs belong to the big cat category in the animal kingdom.
チーターは動物界において大型ネコ科のカテゴリーに属します。

To whom does this mysterious letter, found on the doorstep, belong?
玄関先で見つかったこの謎の手紙は誰のものなのでしょうか?

Many European languages belong to the Indo-European language family.
多くの欧州言語は、インド・ヨーロッパ語族に属している。

Many Japanese politicians belong to some kind of organization or faction.
日本の政治家の多くは、何かしらの組織や派閥に属している。

The new student felt like they didn’t belong in the new school until they made friends.
新入生は友達ができるまでは新しい学校に居場所がないと感じていた。

While they might look similar to plants, mushrooms belong to their own kingdom, separate from plants, animals, and bacteria.
キノコは植物に似ているように見えるが、植物、動物、細菌とは別の独自の界に属している。

英単語「belong」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。