「battle」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
battleの意味・品詞・使い方
「battle」は「戦い、戦闘」という意味の名詞です。また、「戦う、交戦する」という意味の動詞でもあります。軍隊同士の大規模な衝突から、個人間の争いまで、幅広い状況で使用されます。競争や議論など、比喩的な意味で「戦い」を表すこともあります。
意味戦い、戦う
品詞名詞、動詞
変化battles(複), battles(三単現), battled(過去形), battled(過去分詞), battling(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
battleを使った例文一覧
The battle was fierce.
戦いは激しかった。
The battle lasted all day.
戦いは一日中続いた。
The soldiers won the battle.
兵士たちは戦いに勝った。
The historical battle happened long ago.
その歴史的な戦いはずっと昔に起こった。
We had a battle with traffic this morning.
今朝は交通渋滞との戦いだった。
The cavalry rode their horses into battle.
騎兵隊は馬に乗って戦場に突入した。
It was a tough battle, but they came out on top.
厳しい戦いだったが、彼らは勝利を収めた。
After a long battle with illness, she passed away.
長い闘病の末、彼女は亡くなった。
The players are in a battle to win the championship.
選手たちはチャンピオンシップを勝ち取るために戦っている。
Firefighters wear protective gear when battling fires.
消防士は消火活動の際、防護服を着用します。
The patient has been battling with her health for a long time.
患者は長い間、健康問題と戦っている。
The battle between good and evil is a recurring theme in literature.
善と悪の戦いは文学の中で繰り返し描かれるテーマだ。
The battle of wits between the detective and the criminal was intense.
刑事と犯人の頭脳戦は熾烈を極めた。
Napoleon’s army faced a devastating defeat at the Battle of Waterloo in 1815.
ナポレオン軍は1815年のワーテルローの戦いで壊滅的な敗北を喫した。
The military used the high ground as a strategic advantage during the battle.
戦闘中、軍は高地を戦略的な優位性として利用した。
As the battle raged, a team of medics rushed to provide medical attention to wounded soldiers scattered across the battlefield.
戦闘が激化する中、衛生兵チームが戦場に散らばった負傷兵を治療するために急行した。
The Battle of Sekigahara effectively ended the Sengoku period and paved the way for the establishment of the Tokugawa Shogunate.
関ヶ原の戦いは戦国時代を事実上終結させ、徳川幕府の成立への道を開いた。
During Japan’s Sengoku period (1467-1603), feudal lords fought constant battles in the north, south, east, and west of the country.
日本の戦国時代(1467年〜1603年)には、大名たちが国の東西南北で絶え間ない戦いを繰り広げた。
The soldiers meticulously planned a strategic campaign to decisively win the battle, employing tactical expertise and thorough analysis.
兵士たちは戦術的な専門知識と徹底的な分析を駆使して、戦闘に決定的に勝利するための戦略的作戦を綿密に計画した。
Credited with turning the tide of the Civil War in favor of the Union Army, the Battle of Gettysburg occupies an important place in American historical memory.
南北戦争の流れを北軍に有利に変えたとされるゲティスバーグの戦いは、アメリカの歴史の記憶の中で重要な位置を占めている。
The Battle of Sekigahara, fought between the eastern army led by Tokugawa Ieyasu and the western army led by Ishida Mitsunari, was one of Japan’s most decisive conflicts.
関ヶ原の戦いは、徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍の間で戦われた、日本で最も決定的な戦いの1つでした。
英単語「battle」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。