lv1. 初級英単語

「awful」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

awful」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

awfulの意味・品詞・使い方

「awful」は「ひどい、恐ろしい」という意味の形容詞です。程度が非常に悪い状態や、不快感、嫌悪感を抱かせるような状況を表します。また、非常に大きな規模や量を示す際にも用いられ、ネガティブなニュアンスを持つ言葉です。

awful
意味ひどい、恐ろしい
品詞形容詞
変化
発音/ˈɑfəɫ/, /ˈɔfəɫ/
カナオーフル
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

awfulを使った例文一覧

I had an awful day.
ひどい一日だった。

The news was awful.
そのニュースはひどいものだった。

The noise is awful.
騒音がひどい。

The food tasted awful.
食べ物はひどい味だった。

I had an awful headache.
ひどい頭痛に襲われました。

That was an awful movie.
あの映画はひどかった。

That was an awful mistake.
あれはひどい間違いだった。

The weather is awful today.
今日は天気が最悪だ。

I just took a bite, and the food tastes awful.
一口食べたけど、食べ物はひどい味だ。

The weather forecast predicts awful storms for the weekend.
天気予報では、週末はひどい嵐になると予想されている。

I had an awful headache all day, it was hard to concentrate.
一日中ひどい頭痛に悩まされ、集中するのが難しかった。

The awful smell in the kitchen was coming from the trash can.
キッチンのゴミ箱からひどい臭いが漂ってきた。

The weather today is simply awful, it’s pouring rain and thundering.
今日はとにかく天気が悪く、土砂降りの雨と雷が鳴っている。

英単語「awful」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。