「auditorium」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
auditoriumの意味・品詞・使い方
「auditorium」は「講堂、公会堂」という意味の名詞です。学校や劇場、会議場などで、多くの人々が講演や演劇、コンサートなどを鑑賞するために設計された、広々とした空間を指します。音響設備が整っていることが多く、講演者や演奏者の声を聴衆に届けやすくする工夫がされています。
意味講堂
品詞名詞
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
auditoriumを使った例文一覧
The play is held in the auditorium.
演劇は講堂で上演される。
The auditorium was packed with people.
講堂は人でいっぱいだった。
The auditorium has excellent acoustics.
講堂の音響は素晴らしい。
We sat in the front row of the auditorium.
私たちは講堂の前列に座った。
The speaker addressed the crowd in the auditorium.
講演者は講堂で群衆に向けて演説した。
The auditorium was full of eager students waiting for the lecture to begin.
講堂は講義が始まるのを待つ熱心な学生でいっぱいだった。
The singer’s powerful voice resonated through the microphone, filling the auditorium.
歌手の力強い声がマイクを通して響き渡り、会場を満たした。
The concert, held in a grand auditorium, featured a captivating selection of classical music pieces by Mozart and Bach.
大講堂で開催されたこのコンサートでは、モーツァルトとバッハによる魅力的なクラシック音楽セレクションが披露された。
英単語「auditorium」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。