lv3. 上級英単語

「attire」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

attire」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

attireの意味・品詞・使い方

「attire」は「服装、衣装」という意味の名詞です。動詞としては、「盛装する、着飾る」という意味になります。特別なイベントや行事のために、適切に服を着る行為を表します。例えば、「formal attire(正装)」のように使われます。

attire
意味服装、盛装する
品詞名詞、動詞
変化attires(複), attires(三単現), attired(過去形), attired(過去分詞), attiring(現在分詞)
発音/əˈtaɪɝ/
カナアタイア
レベル上級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

attireを使った例文一覧

The wedding attire was beautiful.
結婚式の衣装は美しかった。

She wore elegant attire to the party.
彼女はパーティーにエレガントな服装で来た。

His attire was casual for the meeting.
彼は会議でカジュアルな服装をしていた。

Her attire matched the event perfectly.
彼女の服装はイベントに完璧にマッチしていた。

Black shoes go well with formal attire.
黒い靴は正装によく合う。

It is appropriate to wear formal attire to a wedding.
結婚式にはフォーマルな服装を着るのが適切です。

The famous actress blended in with the crowd in casual attire.
有名女優はカジュアルな服装で群衆に溶け込んだ。

The uniformity in their attire created a sense of unity among the group.
服装の統一感がグループに一体感を生み出した。

Although it was a formal event, he was dressed in his usual casual attire.
フォーマルな場であるにもかかわらず、彼は普段通りのカジュアルな服装をしていた。

英単語「attire」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。