「aisle」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
aisleの意味・品詞・使い方
「aisle」は「通路」という意味の名詞です。建物内で人が通るために設けられた道や空間を指します。例えば、「walk down the aisle(通路を歩く)」のように使います。
意味通路
品詞名詞
※音声が再生されない場合は読み込みを待つか、ブラウザやデバイスの変更を試してみてください。発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
aisleを使った例文一覧
Excuse me, may I pass through the aisle?
すみません、通路を通ってもいいですか?
The wedding aisle was adorned with flowers.
結婚式の通路には花が飾られていた。
Please don’t block the aisle with your luggage.
荷物で通路をふさがないでください。
Please move to the side so that others can pass in the aisle.
ほかの人が通行できるよう通路の脇に移動してください。
You can have either the window seat or the aisle seat on the plane.
飛行機では、窓側の席か通路側の席のどちらかを選ぶことができる。
The flight attendant instructed us to keep the aisle clear during the flight.
客室乗務員は、飛行中は通路を空けるように指示した。
I prefer an aisle seat on the plane for easier access to the restroom and more legroom.
私はトイレに行きやすくて、足元のスペースが広い、飛行機の通路側の席のほうが好きです。
英単語「aisle」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。