lv1. 初級英単語

「abortion」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

abortion」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

abortionの意味・品詞・使い方

「abortion」は「中絶」という意味の名詞です。妊娠を中断する行為や手術を指します。例えば、「safe abortion(安全な中絶)」や「illegal abortion(違法な中絶)」のように使います。

abortion
意味中絶
品詞名詞
変化abortions(複)
発音/əˈbɔɹʃən/
カナアボーション
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

abortionを使った例文一覧

Abortion is a complex issue.
中絶は複雑な問題だ。

The woman chose to have an abortion.
その女性は中絶を選択した。

The debate about abortion is ongoing.
中絶についての議論は続いている。

Abortion laws vary from country to country.
中絶に関する法律は国によって異なる。

Abortion can be a difficult decision for many women.
中絶は多くの女性にとって難しい決断になることがある。

She decided to seek information about abortion options.
彼女は中絶の選択肢について情報を探すことにした。

There are various reasons why someone might choose abortion.
中絶を選択する理由はさまざまある。

Some people believe that abortion should be a personal choice.
中絶は個人の選択であるべきだと考える人もいる。

According to the World Health Organization, unsafe abortions are a leading cause of maternal mortality globally.
世界保健機関によると、安全でない中絶は世界的に妊産婦死亡の主な原因となっている。

Some states in the U.S. have passed laws that restrict access to abortion services, affecting many women’s options.
アメリカのいくつかの州では、中絶サービスへのアクセスを制限する法律が可決され、多くの女性の選択肢に影響を与えている。

Abortion is a medical procedure that terminates a pregnancy and is legal in many countries under certain conditions.
中絶は妊娠を終わらせる医療処置であり、多くの国で特定の条件下で合法である。

In the United States, the Supreme Court’s decision in Roe v. Wade in 1973 established a woman’s right to choose an abortion.
アメリカ合衆国では、1973年のロー対ウェイド事件における最高裁判所の判決により、女性の妊娠中絶の選択権が確立された。

英単語「abortion」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。