「abide」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
abideの意味・品詞・使い方
「abide」は「従う」という意味の動詞です。規則や法律、命令などに従順であることを表します。また、「我慢する」という意味もあり、不快な状況や感情を耐え忍ぶことを指します。さらに、「留まる」という意味も持ち、特定の場所や状態に滞在し続けることを意味します。
意味従う、我慢する、留まる
品詞動詞
変化abides(三単現), abided/abode(過去形), abided/abode(過去分詞), abiding(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
abideを使った例文一覧
She abides by her beliefs.
彼女は自分の信念に従っている。
We must abide by the rules.
私たちはルールを守らなければなりません。
He will abide by the decision.
彼はその決定に従うつもりだ。
Please abide by the instructions.
指示に従ってください。
It’s important to abide by the terms of the contract.
契約条件に従うことは重要です。
Contracts are promises by both parties to abide by the terms of the contract.
契約とは、両当事者が契約条件に従うことを約束するものです。
It is essential for everyone to abide by the law in order to maintain social order.
社会秩序を維持するためには、みんなが法律を遵守することが不可欠です。
英単語「abide」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。