lv4. 難級英単語

「wolves」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wolves」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wolvesの意味と使い方

「wolves」は「オオカミ」という意味の名詞「wolf」の複数形です。群れで生活し、狩りや社会的な協力をする野生の肉食動物を指します。自然界で重要な捕食者として生態系に影響を与えます。

wolves
意味オオカミ複数形、狼たち、野心家たち
発音記号/ˈwʊɫvz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wolvesを使ったフレーズ一覧

「wolves」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cry wolf(狼少年)
throw someone to the wolves(~を犠牲にする)
keep the wolves at bay(飢えをしのぐ)
a wolf in sheep’s clothing(羊の皮を被った狼)
lone wolf(一匹狼)
hungry as a wolf(腹ペコ)
wolves are howling(狼が遠吠えしている)
feed the wolves(狼に餌を与える)
the wolf is at the door(生活に困窮している)
raise wolves(災いを招く)
スポンサーリンク

wolvesを含む例文一覧

「wolves」を含む例文を一覧で紹介します。

Wolves hunt in packs.
(オオカミは群れで狩りをする)

The wolves howled at the moon.
(オオカミたちは月に吠えた)

A pack of wolves was spotted in the forest.
(オオカミの群れが森で目撃された)

Wolves are known for their intelligence.
(オオカミはその知性で知られている)

We need to keep the wolves from the door.
(私たちは貧困をしのぐ必要がある)

They threw him to the wolves.
(彼らは彼を見捨てた)

Wolves play a vital role in the ecosystem.
(オオカミは生態系において重要な役割を果たす)

The shepherd protected his flock from the wolves.
(羊飼いはオオカミから群れを守った)

Some people fear wolves, but they are often misunderstood.
(オオカミを恐れる人もいるが、しばしば誤解されている)

英単語「wolves」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク