lv4. 難級英単語

「winters」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

winters」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wintersの意味と使い方

「winters」は「冬」という意味の名詞の複数形です。複数の冬の季節や期間を指します。

winters
意味冬、冬の季節、冬期
発音記号/ˈwɪntɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wintersを使ったフレーズ一覧

「winters」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Winters can be harsh(冬は厳しいことがある)
winters are getting warmer(冬は暖かくなっている)
through the winters(冬の間ずっと)
during the winters(冬の間に)
winters in Canada(カナダの冬)
the last few winters(ここ数年の冬)
mild winters(温暖な冬)
long winters(長い冬)
harsh winters(厳しい冬)
snowy winters(雪の多い冬)
スポンサーリンク

wintersを含む例文一覧

「winters」を含む例文を一覧で紹介します。

The winters here are long and cold.
(ここの冬は長くて寒い)

We usually go skiing in the winters.
(私たちはたいてい冬にスキーに行きます)

She loves the quiet beauty of the winters.
(彼女は冬の静かな美しさが大好きです)

Over the past few winters, the snow has been less.
(ここ数回の冬は、雪が少なくなっています)

He spent many winters working abroad.
(彼は多くの冬を海外で過ごしました)

The harsh winters make farming difficult.
(厳しい冬は農業を困難にします)

英単語「winters」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク