「weir」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
weirの意味と使い方
「weir」は「堰」という意味の名詞です。川の流れを調整するために作られた構造物で、水位を上げたり、水量を調節したりする目的で使用されます。ダムとは異なり、比較的小規模な構造物を指すことが多いです。
weir
意味堰、簗
意味堰、簗
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
weirを使ったフレーズ一覧
「weir」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
weir overflow(堰の越流)
weir crest(堰頂)
weir pool(堰溜まり)
weir gate(堰ゲート)
weir construction(堰の建設)
weir design(堰の設計)
weir flow(堰の流れ)
weir height(堰の高さ)
weir system(堰システム)
weir removal(堰の撤去)
weir crest(堰頂)
weir pool(堰溜まり)
weir gate(堰ゲート)
weir construction(堰の建設)
weir design(堰の設計)
weir flow(堰の流れ)
weir height(堰の高さ)
weir system(堰システム)
weir removal(堰の撤去)
weirを含む例文一覧
「weir」を含む例文を一覧で紹介します。
The river flows over the weir.
(その川は堰の上を流れている)
A small weir was built to control the water level.
(水位を調整するために小さな堰が建設された)
Fish ladders are often installed next to weirs.
(魚道はしばしば堰の隣に設置される)
The sound of water rushing over the weir was calming.
(堰を勢いよく流れる水の音は心を落ち着かせた)
They are planning to remove the old weir.
(彼らは古い堰を撤去する計画をしている)
The weir helps to divert water for irrigation.
(その堰は灌漑用水を分流するのに役立っている)
英単語「weir」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。