lv4. 難級英単語

「webs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

webs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

websの意味と使い方

「webs」は「網」という意味の名詞です。蜘蛛の巣や、インターネット上のウェブサイトなど、網状の構造物を指します。複数形であり、単数形は「web」です。比喩的に、複雑なつながりやネットワークを表す場合にも使われます。

webs
意味クモの巣、網、インターネット、水かき
発音記号/ˈwɛbz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

websを使ったフレーズ一覧

「webs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

webs of deceit(欺瞞の網)
webs of intrigue(陰謀の網)
webs of influence(影響力の網)
webs of connection(つながりの網)
webs of information(情報の網)
webs of technology(技術の網)
webs of the internet(インターネットの網)
webs of communication(コミュニケーションの網)
webs of relationships(人間関係の網)
webs of power(権力の網)
スポンサーリンク

websを含む例文一覧

「webs」を含む例文を一覧で紹介します。

Spiders spin webs to catch insects.
(クモは虫を捕まえるために巣を張る)

The webs cover the old shed.
(古い小屋に巣がかかっている)

Webs glisten in the morning dew.
(朝露に巣が輝く)

The attic was full of dusty webs.
(屋根裏は埃まみれの巣でいっぱいだった)

Webs connect different parts of the ecosystem.
(巣は生態系の異なる部分をつなぐ)

英単語「webs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク