lv4. 難級英単語

「waived」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

waived」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

waivedの意味と使い方

「waived」は「放棄した、免除した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。権利や要求、手続きを正式に辞退することを意味します。

waived
意味免除、放棄、権利放棄
発音記号/ˈweɪvd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

waivedを使ったフレーズ一覧

「waived」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

waived the fee(料金を免除された)
waived the requirement(要件が免除された)
waived the right(権利を放棄した)
waived the charge(請求が免除された)
waived the penalty(罰金が免除された)
スポンサーリンク

waivedを含む例文一覧

「waived」を含む例文を一覧で紹介します。

The application fee was waived for low-income students.
(低所得の学生には出願料が免除された)

She waived her right to a jury trial.
(彼女は陪審裁判を受ける権利を放棄した)

The university waived the prerequisite course for advanced students.
(大学は上級生に対してその前提科目を免除した)

Due to the emergency, the usual procedures were waived.
(緊急事態のため、通常の手続きは免除された)

The landlord waived the late payment fee this month.
(家主は今月の延滞料金を免除した)

He waived his claim to the inheritance.
(彼は相続に対する自身の主張を放棄した)

The airline waived the baggage fee for frequent flyers.
(航空会社は上級会員の荷物料金を免除した)

英単語「waived」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク