lv4. 難級英単語

「wacky」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wacky」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wackyの意味と使い方

「wacky」は「風変わりな、奇妙な」という意味の形容詞です。普通とは少し違っていて、面白い、または少し変わった様子を表します。ユーモラスなニュアンスを含むこともあります。

wacky
意味風変わりな、おかしな、奇抜な、変な
発音記号/ˈwæki/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wackyを使ったフレーズ一覧

「wacky」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wacky idea(奇抜なアイデア)
wacky sense of humor(風変わりなユーモアのセンス)
wacky character(個性的なキャラクター)
wacky invention(奇想天外な発明)
wacky Wednesday(おかしな水曜日、イベント名など)
wacky races(チキチキマシン猛レース、アニメ)
go wacky(おかしくなる、はしゃぐ)
a bit wacky(少しおかしい)
スポンサーリンク

wackyを含む例文一覧

「wacky」を含む例文を一覧で紹介します。

He always comes up with wacky ideas.
(彼はいつもとっぴなアイデアを思いつく)

She has a wacky sense of humor.
(彼女は風変わりなユーモアのセンスを持っている)

He wore a wacky outfit to the party.
(彼はパーティーに奇妙な服装を着てきた)

The movie features a lot of wacky characters.
(その映画にはたくさんの風変わりな登場人物が出てくる)

It was a wacky invention that no one understood.
(それは誰も理解できない奇妙な発明だった)

英単語「wacky」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク