「usable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
usableの意味と使い方
「usable」は「使用可能な、使いやすい」という意味の形容詞です。実際に役立てることができる状態や形状を表します。
usable
意味使える、利用できる、実用的な
意味使える、利用できる、実用的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
usableを使ったフレーズ一覧
「usable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
usable condition(使用可能な状態)
usable space(使用可能なスペース)
usable features(使用可能な機能)
usable for work(仕事に使える)
usable interface(使いやすいインターフェース)
usable space(使用可能なスペース)
usable features(使用可能な機能)
usable for work(仕事に使える)
usable interface(使いやすいインターフェース)
usableを含む例文一覧
「usable」を含む例文を一覧で紹介します。
This software is not usable on older operating systems.
(このソフトウェアは古いオペレーティングシステムでは使用できません)
Is this tool usable for this task?
(この道具はこの作業に使えますか?)
The website is not very usable for mobile users.
(そのウェブサイトはモバイルユーザーにとってあまり使いやすくありません)
We need to make the product more usable.
(私たちは製品をもっと使いやすくする必要があります)
This space is usable as a temporary office.
(このスペースは一時的なオフィスとして使用可能です)
英単語「usable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。