lv4. 難級英単語

「uprising」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

uprising」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

uprisingの意味と使い方

「uprising」は「反乱、蜂起」という意味の名詞です。政治的、社会的な不満に対する大規模な民衆の抵抗や暴動を指します。体制や支配者に対する武力闘争を伴うこともあります。類義語には「rebellion」や「insurrection」などがあります。

uprising
意味暴動、反乱、蜂起、一揆、騒乱
発音記号/ˈəˌpɹaɪzɪŋ/, /əˈpɹaɪzɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

uprisingを使ったフレーズ一覧

「uprising」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

an uprising(反乱、蜂起)
a popular uprising(民衆の反乱)
a peasant uprising(農民一揆)
a slave uprising(奴隷反乱)
a violent uprising(暴力的な反乱)
a failed uprising(失敗した反乱)
suppress an uprising(反乱を鎮圧する)
quell an uprising(反乱を鎮める)
lead an uprising(反乱を率いる)
an uprising against(~に対する反乱)
スポンサーリンク

uprisingを含む例文一覧

「uprising」を含む例文を一覧で紹介します。

The uprising was quickly suppressed.
(反乱はすぐに鎮圧された)

The people joined the uprising.
(人々は反乱に参加した)

Uprising against the government occurred.
(政府に対する反乱が起きた)

The uprising changed the country’s history.
(反乱が国の歴史を変えた)

Many were injured during the uprising.
(多くが反乱中に負傷した)

英単語「uprising」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク