lv4. 難級英単語

「tidal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tidal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tidalの意味と使い方

「tidal」は「潮の、潮汐の」という意味の形容詞です。海の満ち引きに関連する現象や力を示し、潮汐エネルギーなどにも使われます。

tidal
意味潮の、潮汐の
発音記号/ˈtaɪdəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tidalを使ったフレーズ一覧

「tidal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tidal wave(津波)
tidal current(潮の流れ)
tidal range(潮位差)
tidal energy(潮力エネルギー)
tidal flat(干潟)
tidal pool(潮だまり)
tidal rhythm(潮汐リズム)
tidal bore(海嘯)
tidal lock(潮汐ロック)
tidal volume(一回換気量)
スポンサーリンク

tidalを含む例文一覧

「tidal」を含む例文を一覧で紹介します。

Tidal waves can be dangerous.
(潮の満ち引きの波は危険なことがある)

The tidal current is strong here.
(この辺りの潮流は強い)

Tidal energy is renewable.
(潮力エネルギーは再生可能だ)

They studied tidal patterns.
(彼らは潮のパターンを研究した)

The tidal range varies daily.
(潮の満ち引きの幅は日々変わる)

英単語「tidal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク