lv4. 難級英単語

「tangent」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tangent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tangentの意味と使い方

「tangent」は「接線、正接(数学用語)」や、本筋から逸れた話、脱線という意味の名詞、または接している、本筋から逸れたという意味の形容詞です。特に「go off on a tangent」で「話が脱線する」という形でよく使われます。

tangent
意味接線、脱線、無関係
発音記号/ˈtændʒənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tangentを使ったフレーズ一覧

「tangent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

on a tangent(話が脇道にそれる)
go off on a tangent(話が脇道にそれる)
tangent line(接線)
tangent plane(接平面)
tangent to(~に接する)
スポンサーリンク

tangentを含む例文一覧

「tangent」を含む例文を一覧で紹介します。

He went off on a tangent.
(彼は話が脇道にそれた)

The conversation went off on a tangent.
(会話は脇道にそれた)

I don’t want to go off on a tangent.
(私は話が脇道にそれるのを望まない)

Let’s get back to the main tangent.
(本題に戻りましょう)

The tangent line touched the circle at one point.
(接線は円を一点で接した)

The slope of the tangent is the derivative.
(接線の傾きは微分である)

英単語「tangent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク