「tad」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tadの意味と使い方
「tad」は「少し、ちょっと」という意味の名詞または副詞で、口語的に使われます。量や程度がごくわずかであることを軽く示す表現です。
tad
意味少し、わずかに、少量
意味少し、わずかに、少量
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tadを使ったフレーズ一覧
「tad」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a tad cold(少し寒い)
a tad bit(ちょっとだけ)
feeling a tad tired(少し疲れた感じ)
a tad more(もう少しだけ)
a tad late(少し遅れて)
a tad bit(ちょっとだけ)
feeling a tad tired(少し疲れた感じ)
a tad more(もう少しだけ)
a tad late(少し遅れて)
tadを含む例文一覧
「tad」を含む例文を一覧で紹介します。
I’m feeling a tad tired today.
(今日はちょっと疲れている)
It’s a tad cold outside.
(外は少し寒い)
The movie was a tad boring.
(その映画は少し退屈だった)
英単語「tad」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。